残り1科目を残して

先週の7月24、25、27日は第一級、第二級陸上無線技術士の試験日でした。

陸上無線技術士試験は2日に渡り4科目(無線工学の基礎、無線工学A、
無線工学B、法規)を受験します。

今回受験したのは別の資格と科目合格により一級が工学Bと法規。
二級が工学Bのみ。

1科目受験でも、4科目分の受験料を納めます。割引が欲しいところです。

3日間、仕事の合間に時間有給休暇を貰っての参戦です。

“残り1科目を残して” の続きを読む

ようやく免許到着

第三級海上無線通信士の免許証が届きました。

4月7日に免許申請書を投函してから、5週間。
ゴールデンウィークを挟んでいるので、実質1ヶ月。

まあ、申請書に貼付した写真と署名をスキャナーで読み込んで免許証を
作成するのでしょうがないか。電子申請ってできるのかなぁ。

“ようやく免許到着” の続きを読む

リベンジ

半年振りの「第三級海上無線通信士受験」。
今回は、残りの学科法規のみ。

試験は13時から15時半まで。
仕事の都合で1日休めなかったので、15時まで時間休をもらい受験。

昼休みを使って晴海にある試験会場へ移動。
1時間受験して、また会社へ戻るタイトなスケジュール。

問題が解けても解けなくても1時間で試験を終えねばならない。

途中、コンビニでパンとお茶を買い、試験会場へ。

12時45分頃到着、12時50分には試験の説明が始まるので、廊下で急いで昼食。
そしてお手洗。

何とか5分で準備完了。

今回も勉強不足。過去問を二度ほど繰り返しただけ。
それゆえに細かい部分がうろ覚え。

じっくりと考えている時間も無く、1時間で退散。社に戻る。

また来年

9月末に受験した第3級海上無線通信士の結果が出ました。
案の定、4文字の結果に(科目合格)。また来年3月の受験です。

試験結果・科目合格

自己採点では全く勉強のしていなかった英語は、74/105点。
ちょっと勉強した法規は59/100点。合格点は共に60点。1点に泣きました。

電気通信術は、合格のようで、来年法規の再受験です。