パソコンを購入しました。ONKYOのBX407A4。
CPUやメモリサイズで、SONYのType Pと富士通のLOOX Uの
どちらにするか、ずっと迷っていました。
今までは940gのPanasonicのB5版のノートを旅行などに連れ出して
いたのですが、BX407A4は、370gと半分以下の重さです。
700g台や500g台のType PやLOOX Uと比較して、350cc缶ジュースと
ほぼ同じ重さで、パソコンができるのは、とっても魅力です。



比較のために単4電池を置きました。

CrystalMark2004R3[0.9.126.452]で、ベンチマークを取ってみました。
| メーカ | Panasonic | Panasonic | ONKYO | 
| 型番 | CF-W4 | CF-R6 | BX407A4 | 
| OS | WindowsXP Pro | Windows Vista Business | Windows XP Home Edition | 
| CPU | Pentium M | Core2 U7500 | Atom Z515 | 
| クロック | 1.20GHz | 1.06GHz | 1.20GHz | 
| メモリ | 0.99GB | 1.5GB | 512MB | 
| Mark | 23677 | 33239 | 18611 | 
| ALU | 4451 | 9112 | 3874 | 
| FPU | 5483 | 9309 | 3333 | 
| MEM | 3384 | 5754 | 1928 | 
| HDD | 2697 | 3664 | 6734 | 
| GDI | 1623 | 3376 | 1724 | 
| D2D | 4811 | 1183 | 790 | 
| OGL | 1228 | 841 | 228 | 
| 購入年月 | 2005/8 | 2007/7 | 2010/6 | 
キーが小さいため、慣れるまで、時間がかかりそう。
メモリ512MBも、今後ネックになりそうな気が。
まずは、アプリのインストールかな?